2013年1月31日木曜日

HEADERS.

1月も、あっという間に終わってしまいます。

パンプキン・サリーでは、様々な作業が行われていますが、先日ワンオフでヘダースを作ったので、ご紹介します。

2年前に制作したロードスタープックアップ。トラブル無く走ってくれて、車検で入庫していましたが、ヘッダースを変えたいとのこと。

市販のヘッダースは、太くて好きではなく、スリムなレークスタイルヘッダースを作って欲しいと頼まれました。トルクチューブを使ったヘダースを頭に置き製作開始。

そして、今回はステンレスで制作する事に。

ストレートのパイプを途中から絞り、テーパーをかけます。


 ヘッドに取り付けるプレートは、ステンレス板から切り出し、曲げパイプを仮付け。


角度を調整しながら、各パイプを製作。テーパーを付けたパイプにも穴をあけ、溶接して行きます。作業の順番を間違えるとアウトなので、慎重に作業手順をシュミレーションしての作業です。

左右出来たら、磨きです。


 サイレンサーは、最近マイブームの脱着式。ワンタッチで外せます。
少し排気が外に逃げる様に、アルミプレートを加工して、リベットで取り付けました。

高校生の頃乗っていたバイクのマフラーも、スプリングでサイレンサーが付いていた事を思い出します。

市販の部品では満足出来ない方、理想のデザインを思いついてしまった方、ワンオフで制作しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。



2013年1月30日水曜日

Lightning!

前回の大雪の翌日に、ライトニングの取材があり、今日そのライトニングが届きました。


 今回は、ダブル菊地コーナーと、昨年のH.C.S.でアワードを頂いた、メトロポリタンのダブル取材。



 メトロポリタンを紹介しているコーナーでは、オーナーの桑沢さんがバッチリ載ってます。




ダブル菊地コーナーでは、販売車両のF-100が紹介されています。

是非ご覧ください。

お買い得なF-100のお問い合わせは、お早めにお願いします。


2013年1月24日木曜日

K.K.PRO goes to U.S.A.!!!

 K.K.PROのメンバーが、渡米しています。

メンバーは、THE NASHさん,Makotoさん,Mr.Gさん,JETWRENCHくん,Booくん,Michihiroくん,Koくん。私も行きたかったのですが、お仕事の都合で行けませんでした。

仕事があるのは、喜ばしい事です。

てんてこまいです。

しかし・・・


彼らは、レジェンドスケーターのスティーブ・キャバレロの奥さんがやっているギャラリーで、日本人によるグループショーを行なっています。考えたら、スゴイ事ですね。


作品は、日本からでも買えますので、チェックしてみて下さい。
ロープライス&ハイクオリティーで頑張っているので、日本では買えない金額で買えるかもです。
ちゃんと、ギャラリーの事も考えている所がスゴイですね。流石です。



 THE NASHさんのブログから写真を拝借。
キャバレロも、THE NASHオリジナルデッキが気に入った様ですね。楽しそう!

私も行く予定?行きたかったーーーーーーーーーーーー!!!!

一緒にスケートもしたそうです。

うらやましい。

今週末は、グランナショナル・ロードスターショー!
私は、まだ行った事がありません・・・

行きたかったー。

みんなが、私の分も楽しんでくれる事を願ってます!

次のチャンスに行きたいです!

みんな帰って来て、3月16・17はパンプキン・サリーでアートショーです。
みなさん、よろしくお願いします!

今年のPUMPKIN SALLY OPEN HOUSEは、5月5日です!


2013年1月22日火曜日

Wedding party!

20日の日曜日は、お客さんであり、いつもお手伝いしてくれている、シューボックスのオーナー勝又くんと、デザイナーでありアーティストの由里さんの結婚パーティが、横浜のハードロック・カフェで行なわれ、みんなで出席して来ました。

交流のあるカーガイも各地から駆けつけ、楽しいパーティーになりました。

勝又くん、由里さんおめでとう!

お幸せに〜!

みなさん、お疲れさまでした。また飲みましょう!
































2013年1月19日土曜日

I will be closed tomorrow.

現在、Hot Rodだらけのパンプキン・サリーですが、明日はいつもお手伝いしてくれるお客さんの、勝又くん夫妻の結婚パーティーにみんなで出席するため、お休みさせて頂きます。夕方から営業するかもしれません。



ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ALPOT

突然ですが、アルポットって知ってますか?

私は知りませんでした。

大木製作所が、30年間作り続けているロンクセラー商品で、現在は、Daiwaから発売されているそうです。


 これ1つで、湯沸かしや、ご飯が炊けるそうです。
お湯は800ccで、ご飯は2合まで。
ラーメンや、煮炊きの調理にも使い方は多種多様。


メチルアルコールのランプタイプで、ランプ部分も本体に内蔵されるため、風が吹いても大丈夫。室内でも安全に使えます。


チョット大きいですが、袋付きなので、釣りやキャンプにも持って行けます。

今まで、かなりの数のストーブを使って来ましたが、アルポットの存在は、なぜか知りませんでした。超シンプルな作りなので、故障の心配は無いでしょう。

日本の会社が作り続けている一品です。
シンプルで合理的、安全。

イベントにも便利そうなので、これから使って行こうと思います。

今までの使って来たバーナーは、有名所のコールマンの2バーナー(ホワイトガソリン)
などが主流で持っていますが、私はバイクでのキャンプが多かったので、コンパクトなタイプが大好きでした。


 コールマンのホワイトガソリンタイプ。定番です。


アルポットの原型?スエーデン軍のスピリットバーナー。
これは使った事ありません。


 あこがれのオプティマス。友人が入手して、行く使いました。ホワイトガソリンが基本ですが、レギュラーガソリンで使ってましたが、タンクに火が近く、それでタンク内の圧力を上げるのですが、ちょっとビビります。音もブォーって結構な音が。

 しかし、収納は超コンパクト。いまだに欲しいかも・・・
機能美が大好きな一品です。


 便利なタンク別体式いろんなのがありましたねー。カッコイイーと思った事もありました。



便利は便利ですが、味の無いガスボンベタイプ。すぐ飽きました。風にめっぽう弱いのも難点。

最近のバーナーは、カートリッジガスボンベタイプが主流で、スマートなのですが全く味がありません。ガソリンタイプは、ポンピングの儀式と火がついたときの音が好きでしたが、メンテナンスが必要。

ちょっと大人になったので、これからはメンテナンスフリーの日本製ロングセラー、大木製作所が作った、シンプルかつ機能的なアルポットを使い倒そうと思います。

災害時にも便利なので、どれか1つ持ってても、損はないかもしれません。


2013年1月15日火曜日

Lightning!

昨日は、関東地方に積雪があり、都心はパニック状態でしたが、小田原は雨。

そんな翌日、大磯ロングビーチでライトニングの撮影をしてました。

大磯まで雪は無く、晴天の中で撮影。

以前ブログで紹介した1953 F-100が、ダブル菊池のコーナーで掲載されます。

かなりお手頃なので、ご購入を検討されている方は、お早めにお問い合わせ下さい。

もう1台、桑沢さんのメトロポリタンも撮影して頂きました。
こちらは、別のコーナーで掲載される予定です。

合わせて、お楽しみに!



編集部の菊池くん、ありがとうございました。

撮影後、スマイリーキクチさんや、カメラマンの勝村さん、桑沢さん、みんなでランチをして解散。都内の渋滞はどうだったんだろう・・・

みなさん、お疲れさまでした!

2013年1月14日月曜日

Art Art Art!!

昨日、新婚さんの勝又夫妻が来てくれました。

奥さんの由里さんは、Ginger Designsというデザイン会社をやっていて、イラストレーター、デザイナーをやっていて、しばらくの間ストロンバーグキャブレターを貸していたお礼にと、アート作品をプレゼントしてくれました。

普段イラストが多いと思いますが、今回は忠実に描かれた作品。

ありがとうございます。

パンプキン・サリーには、沢山のアート作品やポスターが、オフィスやファクトリーにあります。日常の物にも、ピンストライプが入っていたりと、見所が沢山。

来店の際には、是非アチコチ見てみて下さい。


そして、3月16・17日には、MAKOTO&Mr.Gによる、2メンショーも行なわれます。

是非!


2013年1月13日日曜日

New DETROIT JUNK H.P.!!!

世の中は、3連休ですね。

パンプキン・サリーは、休まず営業しています。

昨日も、浜松や千葉など、遠方からのお客さんが来店してくれました。

皆様のご来店、お待ちしています。

さて、THE NASHさんがやっている、デトロイトジャンクのホームページを、昨年末から再構築していると聞いていましたが、先日公開されました。

是非皆さん、チェックしてみて下さい!

2013年1月10日木曜日

Metropolitan!

昨年のH.C.S.で復活デビューした、桑沢さんのメトロポリタン。

もうすぐ納車なのですが、部品待ちしていたスピードメーターを取り付けました。





 メトロポリタンのオリジナルスピードメーター。エンジンミッションをSUZUKIにした為、使えなくなっていました。しかも、フューエルメーターとのコンビネーションメーター。 今回購入したのは、オートメーターの5インチ。タコメーターとのコンビです。
ジムニーのオートマトランスミッションを使っているため、スピードメータセンサーがありません。スピードメーターセンサーは、トランスファーについているのですが、トランスファーは使いませんでした。どうにか、スピードメーターをつけたい。

考えた結果、後付けのスピードメーターセンサーをつける事にしました。プロペラシャフトに4個の磁石を付けて、ピックアップコイルで信号を拾うタイプです。
回転数を計算して、メーター側のピックアップの回数と照らし合わせ、汎用の電気式スピードメーターの許容範囲を確認。磁石4個でOKです。

オリジナルのスピードメーターはワイヤーの機械式。今回購入したコンビメーターは、オドメーターが上方にあるため、どうにか組み替えてスピードとフューエルのコンビが作れるかと分解しましたが無理な事が判明しました。


という事で、タコメーターも生かす事に。少しでもオリジナルに近づけるため、ばらした時に、赤かった針を白にペイントして取り付けました。このメーターは、4気筒にも対応するため、コンピューターからの信号で、正規の回転数を示してくれます。メーターの大きさが違うため、オリジナルのベゼルを使い、ダブルベゼルでセット。バッチリです。


 問題のフューエルゲージは、メーターから取り外し、別の部分に取り付けました。



 走るために必要な計器や、装置、エアコンの吹き出しをきれいに付けるため、ダッシュボードの下にアルミを叩き出してアンダーダッシュパネルを製作。マットブラックで塗装しました。パンプキン・サリーでは、良くやる手法ですっきり。シフトもオリジナルをつかっているので、ダッシュ回りもオリジナルに見えます。



水温系やETCも組み込みました。




スピードメーターをセットアップして、誤差が出ていないかGPSスピードメーターでチェック。国産車より正しいスピードを示しています。100キロ走行で3500回転。
日本の4気筒エンジンでは、良い所でしょう。


2013年1月7日月曜日

Mooney & His Lucky Rhythm

昨日は、久しぶりに横浜Thumbs Upへ行って来ました。

古からの友人のHot Rod Cats のKanちゃんが参加している、もう一つのバンド

いつ聞いても、プロの音はスゴイ!

 10代の時に、西武球場でムーニーさんのライブも見た事がありました。


 ドラムは、椎野恭一さん。ペダルスティールは、高木克さん。


 かっこ良かったー!


DJは、時々パンプキン・サリーでも回してくれているサトシくん。

元日から仕事してたので、一杯飲みながらリフレッシュです。