2011年1月31日月曜日

The meeting of a project

昨年からのホットロッド祭り、最終は大きなプロジェクト。

土曜日に、アパレル&モーターサイクルでお馴染みBLACK TOP MOTORCYCLEのボス、北原組代表の北原さんと、作業途中のホットロッドの確認と方向性などの打ち合わせ。

現在の予定では、フラットヘッドを使ったトラディショナルなホットロッドに、斬新なアイデアを組み込んで、一味違うホットロッドに仕上げる予定です。

かなりの部分で、私のアイデアを採用して頂いているので、私もヤル気が出ているプロジェクト。

とは言っても、技法などは昔からある技法で、全てが手作業による物です。



モデルAと北原さんの2ショット。

久々に来て頂いたので、今週納車のロードスターピックや、私の’35ピックを一緒にドライブして、乗り比べしたりと、楽しい時間を過ごせました。

またまた色々な話が出来たので、私も勉強させて頂きました。

色々な分野の方と話をするのは、とても刺激になります。

まだこれから、今年のイベントや企画について、色々なミーティングがあるので楽しみです。

2011年1月29日土曜日

1928 Ford Roadster Pick-UP

昨年、ビルドアップしてH.C.S.にエントリーした、ロードスターピックの予備検が終わり、来週に納車されます。

お客さんは、浜松の大福カークラブのメンバーで、古くからのお客さんです。

そのロードスターピックの紹介をしましょう!





 完全にオープンボディーのロードスターピック。オレンジとブラック、アルミのコントラストが特徴です。


 フロントは、ドロップアイビームにディスクブレーキ、スーサイト。



 最近マイブームのムーンディスク(ボルトオン)を装着。タイヤはブラックウォールバイアス。
今回のフレームは、Zではなく、段差がないように折り曲げた形にして、スッキリさせました。
ラジアスロッドは、モデルAのウィッシュボーンを割って使用。
ロードスターは、横から見たシルエットが重要だと考えています。横から見てスッキリして、上下のラインも整うように考えています。
車重は、全軸450kg 後軸510kg ややリア荷重フロントミッド。ピックアップ特有のフロントヘビーではなく、リアに重心を少し移しています。
車両重量1トンを切っています。



 リヤから見ても、良いラインが出ていると思います。


 ナンバー灯には、ビンテージパーツを使用。テールには、横から見ても良い感じになるように、’37テールを合わせました。


 エンジンは、リビルトシボレー350cin 5700cc、3速オートマのTH350とのコンビ。
オルタネーターもロアマウントでスッキリ。



 キャブレターは、ストロンバーグ97のリプロダクションを3基。センターがプライマリー、前後がセカンダリーで、3基使っています。


 リヤフレームは、ベットギリギリまで立ち上げ、ベットとも一体化したイメージで製作してあります。
サスペンションは、4リンクにモデルAタイプのリーフスプリングを使用。


 サスペンションとフレームの空いたスペースも無駄なくしようするため、バッテリーボックスと、レインウエアーやツールを入れるためのツールボックスを作成。
レタリングは、静岡のFattyくんに入れてもらいました。



 ロードスターのため、突然の雨などためにレインウエアーは大切です。夏なら濡れても良いですが、冬は辛いですからね。



 この車の大きな特徴である内装。お客さんからも、インテリアにはパンプキン・サリーの特徴を出して欲しいとの依頼があったので、アルミのメタルワークで作成。
狭い室内なので、シートを別物でなく、インテリアと一体化。全てリベットでとめました。



 ダッシュボードもアルミで製作。SWの5ゲージをセット。



 ステアリングもアルミ&リベットの物を使用して、統一感を出しました。
全てシンプルに見えるように、ステアリングコラムもスッキリ。



ウインカースイッチは、ダッシュ中央の見えない所に取り付け、スイッチを入れる時間によってウインカーの点滅の時間が変わるユニットを使用しました。
もちろんオートリリースなので、曲がる手前でチョンとスイッチを触れば、数秒後に自動でウインカーが止まるので面倒はありません。

今回のロードスターピックも、数々の工夫やこだわりが詰まった1台です。
そして、誰にでも簡単に乗れ、メンテナンスはほとんど必要ありません。
お客さんの希望によって、お客さんのライフスタイルに合った車作りをしているのです。

1番重要な事は、楽しんでもらう事ですから。

現在のプロジェクトは、ビンテージパーツてんこ盛りです。
もちろん、フラットヘッドにドラムブレーキ、マニュアル3スピード、トルクチューブのバンジョウデフ。
こちらも、お客さんのライフスタイルに合わせて製作しています。

また機会があったら、車の紹介をします。

2011年1月28日金曜日

NEW SK8 BOARD

昨年手に入れたボードですが、ようやく組み付けができるようになりました。

Mr.G デザインのキャバレロモデルです!

パウエルから、全国に発売されています!

スゴイ事です!

私は、2枚をゲット!

1枚は飾るため、もう1枚は使うためです。


 こちらがスティーブ・キャバレロ モデルのボードです。キャバレロと言えばドラゴンですね。

使うためのボードには、ピンストライプをオーダーしていました。

やはり、コレにはMr.Gさん。



納品されたボードです。

デッキ面にも、ドラゴンです。

今年は、このボードを組んでスケートを楽しもうと思っています。

2011年1月24日月曜日

7Days a Week

1月も、あと1週間ほどですね。

今年の1/12が過ぎようとしています。

元日からコツコツと働いているのですが、車を造るって中々進みません。

メチャメチャ手間がかかりますから。

パンプキン・サリーは現在3人体制で、車検・予備検・修理・納車整備をこなしています。

車を組み上げているだけではやっていけないので、様々な仕事も頑張っています!

そんな最近のファクトリー。



 1956 F-100 の納車整備進行中。

ようやくアメリカで見つけた車です。

アメリカでは、古い車の金額が上がり続けているので、金額と車の内容が満足いく車を探すのが大変になってきました。

高くて良い車は沢山有るのですが、そこそこお手軽で足回りやエンジン、外装が日本人好みの車を探すのは、難しいです。




1936Ford  Pick Up は進行中。


1956 F-100パネルの車検終了。

1932 Ford の車検終了。

Ford ロードスターピックの予備検終了。

C-1500の修理、チョットはまっています。進行中。

B.T.M.C. モデルA セダンプロジェクト、進行中。

明日には、新たな仕事が入庫予定。

さあ、頑張りましょう!

車を探している方、現在のお持ちの車でお悩みの方、ご相談下さい。

常時ご相談受付中です。

2011年1月21日金曜日

GASOLINE EAST !!


ナッシュさんのブログで発表されたニュース!

そう!LA のガソリンギャラリーが、日本にもオープン!

ビックニュースですねー!

ガソリンギャラリーのオーナーであるマークが選んだ場所が、なんとマイホームタウン、小田原市。

そう、カスタムカルチャー・シティーODAWARAです。

パンプキン・サリーを始めて14年?ローカルで頑張ってきましたが、カスタムカルチャーの伝道師ナッシュさんが移り住み、一緒に地で、カスタムカルチャーをライフスタイルとして日々生活してきました。

そして、本場サウス・カリフォルニアのギャラリーが小田原に・・・・・

まさにカスタムカルチャー・シティーです。

すでに、オープニングの日にちも発表されています。

2011・2・20

この日は、ラズル・ダズルの日でもありますね、ラズル・ダズルに行かれる方は、そのままガソリン・イーストに行くのもイイかと思います。

私も、その予定で動きます。


写真を発掘しました。昨年のH.C.S.の前日、声をかけて頂き外国人ゲストたちと、日本人アーティストで食事に行ったときの写真です。左から、ナッシュさん、マコトさん、マーク婦人のテイラー、マーク、Mr.Gさん。

さあ、これから楽しい事がたくさん起こる予感がします。

小田原からも、世界に向けて色々な事が発信されて行くことでしょうね。

皆さんも、お見逃しなく!

チェックしていてください!

2011年1月19日水曜日

OIL LIGHTER

数日前、ロン・コーベルの友人であるKAKIさんが来てくれました。

彼もまた、メタルワークのスペシャリストでもあります。

H.C.S.のロン・コーベルのブースでイングリッシュウィールを持ってきて、サポートしているので、見かけた方も多いでしょう。

彼は渡米し、ホットロッドショップにもしばらく居たそうですが、現在は日本でメカニックをしながら、時々学生などに様々なメタルを使った伝統工芸的なメタルワークを教えたりしているそうです。

彼自身も、自分で製作したロケットの様なモーターサイクルにも乗っていたりもします。

そんなKAKIさんが、プレゼントを持ってきてくれました。

 KAKIさんが、以前製作したハンドメイドのオイルライターです。



 かなり凝った造りになっています。KAKIさんの愛用品でしたが、タバコをやめたため、次の持ち主を探していたそうです。



KAKIの刻印が入っています。

それほど昔から親しいわけではなかったのですが、苦労して作った作品で、その苦労がわかる職人に使って欲しかったそうで、私に白羽の矢がたったそうです。

特別禁煙する予定もないので、この味のあるハンドメイドの魂のこもったライターを使わせてもらおうと思います。

もし、私がタバコをやめたら、私が気に入った職人に譲ることにします。

使うために作った物なので、飾るとか保管するなどはもってのほか。

やはり、メタルワークやフレームワークの合間に、このライターでイップク・・・良いですね。

ずーっとのんな使い方を受け継いでいくことでしょう。

KAKIさん、ありがとうございます。

2011年1月16日日曜日

Last week

ちょっと、ブログはサボり気味ですが、先週も色々なことがありました。

12日の水曜日は、ナッシュさん率いるエリートアーティスト軍団のK.K.PROの新年会におじゃまして来ました。

毎年恒例の全員集合ミーティングの後に、みんなで行う行事です。

今回は、スターリンギア代官山マネージャーの江田さん、ビヨンクールのウッチー、すっかりファミリー?の上ちゃんも参加。

居酒屋で飲み食いした後、なんとみんなでカラオケへ。

全員歌いました。

その時の模様は、ナッシュさんのブログでチェックして下さい。

午前3時まで盛り上がってました。

私は途中でウトウト・・・・・


翌日13日は、みんなで久々のスケートに行ってきました。

久々、いつ以来なんだろう・・・・

毎年恒例の行事に参加させてもらい、今年も1年が始まった感じです。

スケートには、カメラを持っていったのですが、メモリーが入っておらず・・・・・・

さあ、今年も頑張りましょう!

2011年1月12日水曜日

Work is joyful?

年始早々から、ブログの更新をサボっていました。

けして倒れていたわけでも、旅行していたわけでもありません。

しっかり働き詰めです。

このところ、昨年組み上げた車の予備検準備やら、これから組み上げるホットロッドの作業に追われていました。




 1936フォードピックアップは、バランスを見ながらチョップやらフレームワークを。




 福原とヒロエが頑張っています。

しかし、他の仕事もあるので、頭の切り替えや作業の流れなど、考える事がいっぱいあるので大変ですが、けっこう楽しんでいるようです。

私も、自分の仕事をしながら、チェックしたりアドバイスや指導をしたりしています。



 さて、私の仕事は現在メタルワークです。

シャーシは一段落。

ボディーに取り掛かりますが、準備が大変。

何度か試作しながら、全体のバランスや工法、手順を考えるので頭から煙が出そうです。

久しぶりにスイッチが入ったようです。

常に頭の中で自然と考えています。頭の中に完成した姿が浮かび、各部の造りなどなど、車の全ての部分が映像として頭の中にあります。まるでムービーで撮ったかのように、引いてみたり寄ってみたり、360度裏表どこでもいつでも見ることが出来ます。

テレビを見ている時、食事している時、寝ていても、突然アイディアが浮かんできたり・・・・

スイッチが入るとこうなってしまいます。

エンジンを組んでいる時なども、エンジンの各部が映像で見れますし、なぜか昔から頭の中の映像で組み立てて行きます。

そして突然、あそこはこうした方が良いのでは?こうするとこうなるな・・・ここをこうするとこっちがこうなって、ここが問題だ・・・・こうすると解決か?

アッ・・・・こうした方がイイじゃん!

きっと頭の奥深くのところで、どんな時でもかんがえているのでしょう。

ちょっと楽しいです。
上は、コーベルが数年前にプレゼントしてくれたスラップハンマー。

下が、昨年プレゼントしてくれたハンマー。

最近のお友達はこの子達です。他にもたくさんのハンマーやドーリー、メタルワークの工具達と戯れています。

2011年1月2日日曜日

Happy New Year !!

あけまして、おめでとうございます。

2011年1月2日

今年1年の始まりです。

今年も、年始そうそうたくさんのお客さん達が来店してくれました。


地元のカーガイと、浜松のカーガイ&モア

まだ来そうですが、とりあえず記念撮影。


今年も、色々ありそうですが、よろしくお願いします。