昨日、渋谷で行われたBOMB OF THE YEAR 7周年 BLACK TOP MOTORCYCLE3周年のを祝ってのアニバーサリーフェスティバルに行ってきました。
パンプキン・サリーは、ホットロッドの展示と言う形で声をかけて頂き、参加させて頂きました。
暑い一日でしたが、来ていた人たちも熱かったです。
場所も、渋谷南口から徒歩2分、大都会の真ん中でのイベントです。しかも、古い倉庫を改装して展示場にしてあるので、雰囲気もバツグンです。

仕掛け人は、ハーレーやアパレルをはじめ、あらゆる方面で活躍を続ける北原さん。

北原さんのダッチ ダートもフォーセールになってました。

9時過ぎに現地到着し、搬入。
今回は折角なので、今組んでいるホットロッドの試乗も兼ねていこうと思い、暑い中アホの様に作業を進め、モデルAセダンで自走していきました。

なかなかイイ感じで走りました。しかし、急いだため欠品が目立ちます。
一番の欠品は、フロントシールドガラスが無かった事です・・・・・・しかし、80キロから100キロでナラシをしながら気持ち良く走ってきました。

10時を過ぎると、会場前には長蛇の列が出来ていました。

会場内では、急ピッチで準備が進められています。


ホットドックのケータリングも、静岡から駆けつけきました。

11時過ぎにオープン。入場制限をしながらの入場、かなりの数の人々が来場して盛り上がってました。

場内では、アメリカさながらのローラーガールがホットドックなどの注文を受けていました。

こちらの会場は、限定商品、タトゥー、フォトグラファーの写真の展示販売、チョッパー展示などコアでカッコイイスペースとなってました。
夜は、ナイトラン。私たちパンプキン・サリーの帰路に合わせて海老名SAまでみんなで走る予定でしたが、外は稲光。
川崎ICまでに短縮されて行われました。

最終集合場所の東京料金所。

勝又くんと井上さんも、ピンストライプスクール終わりに駆けつけてくれました。

ホットロッドとバイクと男達。

最後は集合写真。クニくん、シンジくん、最後までありがとうございます!
ヤスくん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
北原さん、ありがとうございました!またなにかやりましょう!ウインドシールドの無い事心配してくださりありがとうございました。
北原さんもホットロッドで一緒に走れるようがんばります!
私の行いが良いせいか、雨にやられず無事帰れました。
良かった良かった。