2010年8月27日金曜日

Summer Party & MIHARA Meat

いよいよ今週末、29日はPUMPKIN SALLY SUMMER PARTY です!

まだパンプキン・サリーに来たことが無い人も、よく来る人も、是非遊びに来てください。

世界で活躍しているGHOSTさん、PULPさん、地元のドラゴン君3名のピンストライパーによるピンストライプデモ、シルバーアーティストの押川さんのブース、BURNOUT MgK.K.PRO,DETROIT JUNKなど、世界中を飛び回って活躍しているNASHさんのブース、アートコレクターの星野さんと、C-10井上さんによる、流しソーメン&BBQ、ラッフル(抽選会)など盛りだくさんな内容でお待ちしています!!

いつもパンプキン・サリーのイベント時に、快く駐車場を貸してくれている地元企業の三原畜産さんをご存知ですか?

サンプルも頂いたのですが、イイですよ~

通販もやってますので、是非チェックしてみて下さい。

ヨダレ止まらなくなりますよ~

小田原や、西湘地区の特産なども使ったオリジナル商品なんかあったり、食べたいものばかりです。

小田原のお土産、ギフトにどうですか?

三原畜産   TEL 0120-48-5129

2010年8月24日火曜日

Factory August.24.2010

毎日暑いですね~。


そんな中、パンプキン・サリーは動き続けています。


1935セダンは最終段階で、試乗をして細かい部分を詰めていますが、ただ今部品待ち。


1929セダンはガラスが入り、もうスグ仕上がりますが、これからもう少し試乗をして詰めていきます。


いい感じです。かなりカッコよくなってきました。


ロードスターピックは、徐々に進行中。だいぶカッコイイです!


もう1台のビックプロジェクト。1929セダン B.T.M.C.スペシャルプロジェクト。


どんどん色々な事を思いつくので、ハードルが上がっていきます。



サンドブラスト開始です。




ボトムは、やっぱり錆びてます。パネルを叩いて作って、張替えです。


オリジナルフレームは、かなり程度良好。
この暑さの中、フル装備でサンドブラスト作業です。
ジワジワ進んでます。もうしばらくしたら、私が付っきりで作業出来そうです。かなりハードな加工が待ってます。
楽しみです。

今週末、29日は、サマーパーティーですよ!夏を楽しみましょう!
ホームタウン小田原在住の NASHさん率いるK.K.PROメンバーと、アートファンのバックアップで行われる、カスタムカルチャー&流しそうめんBBQ。
是非おこし下さい。



2010年8月22日日曜日

Summer Party!!

次の日曜です!  29日です!

流しソーメン!今年やった人は居ますか?なかなか出来ませんよね~

やりますよ~!手ぶらで来てください。

”これに、ピンストライプがひいてあったらカッコいいんだろうなー” なんて思う物は持ってきてください。

身近にあるもので結構です。100キンで買ってきたものも、豪華になりますよ!


インテリア、家電、小物、何でもOKです!もちろん、車、バイク、自転車。身の回りの物はほとんど大丈夫なので、是非一度お試しを。

ピンストライパーは、GHOST ・ PULP ・ DRAGN GRAPHIX の3名です。

シルバーなどに興味のある方も、遊びに来てください。

シルバーアーティストのHELL BULL の押川さんも来てくれます。

みんなで、楽しい夏のひと時を過ごしましょう!!

2010年8月15日日曜日

PREVIEW OF TRIBUTE TO ROBERT WILLIAMS

8月14日は、一日ムーン・アイズで過ごしました。



今年のH.C.S.でゲストとして来日が決まっている、巨匠ロバート・ウィリアムスさんのトリビュートショー!












暑い熱い、でものんびりとした楽しい一日でした。




いつもお世話になっている社長の シゲさんも、暑い中忙しそうに動いてました。



カッコイイ、ムーンガレージの中を使って14点の作品が展示され、アートショーが行われています。



お昼前に行きましたが、すでにソールドの作品もちらほらありました。




Tシャツを4000円以上買うと、ロバートさんとスザンヌさんの直筆サイン入りのムーンディスクが期間中毎日1名に当たる企画もやってます!

このショーのために作られた、オリジナルTシャツはゲットしたいアイテムです。

私ももちろん買っちゃいました。



お昼は、ムーンカフェでのんびりランチを楽しみました。



写真は食後、一緒に行った左からC-10井上さん、ホットロッドをオーダー頂いている石井くん、シューボックス勝又くん、スタッフの福原。



表では、左GHOSTさん、中NASHさん、右Mr.Gさんがランチを楽しんでました。



このショーは、14・15・16日と3日間です。最終日には、今回来ている日本人アーティスト全員によるコラボ作品が、抽選で当たるそうです・・・・激レアですね・・・写真は、GHOSTさんがドロー中。

私が、来場した時に居たアーティストたちとNASHさん。
左からMr.Gさん、クレイジー・ドッティー、NASHさん、PULPさん、GHOSTさん。
まだまだ沢山のアーティストが駆けつけていました。Mr.GさんやJET WRENCHさんもこのイベントのためだけに、駆けつけてきてました。


このショーの企画から参加しているNASHさんと、Mr.Gさんのトークショーも行われました。
二人で、ロバートさんの作品や、出会い、ホット・ロッド、一緒に食事した事まで、楽しいトークショーでした。
期間中は、毎日NASHさんがゲストとトークショーを行っていますので、是非!
明日の最終日は、ワイルドマン石井さんです!
まだ間に合うお盆休みのイベントです。
明日は是非ムーン・アイズに足を運んでみてください!
盛り上がりそうですね!










2010年8月11日水曜日

5th Annual Motorcycle Swap Meet

8月8日、お台場で行われた、ムーン・アイズさん主催のモーターサイクルスワップミートに行って来ました。

暑い真夏のイベントでしたが、沢山の人々が来場してました。


ムーン・アイズブース。バイクの展示も行われていました。


暑さにも負けず、多くのバイカーが来てました。

今回、一緒にブースを出させて頂いた、公私仲良くして頂いているカスタムカルチャープロの皆さん。
デトロイト・ジャンク NASHさん。


相変わらず、 忙しそうにブラシを走らせていたGHOSTさん。GHOSTさんのお仲間のバックス・カスタム・サイクルさんにも、大変お世話になりました。ありがとうございました。



PULPさんも、忙しそうにオーダーをこなしてました。




多くの人の興味をひいていた、シルバーアーティストHELL BULL の押川さん。この日も、オーダーが入ってました。


ムーン・アイズのイベントMCではおなじみになっているマツイくん。この日も、終日MCされてました。
お疲れ様です!


数々の大きなイベントを、精力的に行っているムーン・アイズのボス、Shigeさんこと菅沼社長。頭が上がりません。ありがとうございました。
イベント後も、無理なお願いを聞いて頂いたりして・・・・お世話になりました。
暑かったですが、雨の影響も無くイイ一日が過ごせました。
今週末は、本牧のムーンガレージですね。







2010年8月7日土曜日

Tomorrow !

毎日暑いですね~夏って感じです。

相変わらず、あれやこれやと作業を進めていますが、ちょくちょく作り物をするので、メタルワークは欠かせません。

昨日は、モデルAのメーターパネルを叩き出してみました。仕上げまで3~4時間です。

オリジナルパーツが付いた車は、なかなか良いものです。

1点モノのパーツが散りばめられ、世界に1台の車が出来上がります。


アルミのフラットパネルではしのびないので、立体感を出してみました。コレだけでも、だいぶ印象が変わります。

さて、明日はお台場でムーンアイズ モーターサイクルスワップミートですね。

メタルワークのDVDと、メタルワーク講習の申し込み書を持って私も参加させてもらいます!

あと、少量ですがTシャツとワークシャツももって行きます。

明日お台場で会いましょう!





2010年8月6日金曜日

22th Coast to Coast Autumn Nationals

今回もイベントのお知らせです。

22回目、22年目となりましたカークラブイベント、ミーティングですね。

日本平で毎年行われている、What's PUMPKIN 主催のC.C.A.N.

今年は、10月11日がメインデーです。

前泊組は、10日から。ホテルの宿泊予約も受け付けています。(13000から16000円/1人)

参加費は、車5000円・バイク3000円、1台/1人。同乗者、見学など1000円/1人。

詳しくは、yoc56effie@mb.scn-net.ne.jp 三好までお願いします。

エントリー用紙をご希望の方は、パンプキン・サリー 0465-42-6996にお電話頂ければ、FAXいたします。