2013年1月19日土曜日

ALPOT

突然ですが、アルポットって知ってますか?

私は知りませんでした。

大木製作所が、30年間作り続けているロンクセラー商品で、現在は、Daiwaから発売されているそうです。


 これ1つで、湯沸かしや、ご飯が炊けるそうです。
お湯は800ccで、ご飯は2合まで。
ラーメンや、煮炊きの調理にも使い方は多種多様。


メチルアルコールのランプタイプで、ランプ部分も本体に内蔵されるため、風が吹いても大丈夫。室内でも安全に使えます。


チョット大きいですが、袋付きなので、釣りやキャンプにも持って行けます。

今まで、かなりの数のストーブを使って来ましたが、アルポットの存在は、なぜか知りませんでした。超シンプルな作りなので、故障の心配は無いでしょう。

日本の会社が作り続けている一品です。
シンプルで合理的、安全。

イベントにも便利そうなので、これから使って行こうと思います。

今までの使って来たバーナーは、有名所のコールマンの2バーナー(ホワイトガソリン)
などが主流で持っていますが、私はバイクでのキャンプが多かったので、コンパクトなタイプが大好きでした。


 コールマンのホワイトガソリンタイプ。定番です。


アルポットの原型?スエーデン軍のスピリットバーナー。
これは使った事ありません。


 あこがれのオプティマス。友人が入手して、行く使いました。ホワイトガソリンが基本ですが、レギュラーガソリンで使ってましたが、タンクに火が近く、それでタンク内の圧力を上げるのですが、ちょっとビビります。音もブォーって結構な音が。

 しかし、収納は超コンパクト。いまだに欲しいかも・・・
機能美が大好きな一品です。


 便利なタンク別体式いろんなのがありましたねー。カッコイイーと思った事もありました。



便利は便利ですが、味の無いガスボンベタイプ。すぐ飽きました。風にめっぽう弱いのも難点。

最近のバーナーは、カートリッジガスボンベタイプが主流で、スマートなのですが全く味がありません。ガソリンタイプは、ポンピングの儀式と火がついたときの音が好きでしたが、メンテナンスが必要。

ちょっと大人になったので、これからはメンテナンスフリーの日本製ロングセラー、大木製作所が作った、シンプルかつ機能的なアルポットを使い倒そうと思います。

災害時にも便利なので、どれか1つ持ってても、損はないかもしれません。